ハワイに行ったら滞在中にスーパーマーケット巡りは楽しみの一つです。
でも今回はハワイに行ったら行くべき『Foodland FARMS』をご紹介したいと思います。
『FoodLand FARMS』って?
『Foodland FARMS』はホノルルに本社を置く会社『Foodland』のチェーン店の1つです。他にも『Sack N Save』などを展開し、ハワイの人々に70年近く愛される歴史あるスーパーマーケットです。ハワイ島には全部で6店舗あります。
記憶に新しいですが、オアフ島のアラモアナショッピングセンター内にある『Foodland』は、ショッピングセンターのエヴァウィングの改装に伴い2014年に一度閉店し、大幅な改装後の2016年にリニューアルオープンしました。リニューアルされてからは、以前よりも健康志向や食材や雑貨、ハワイで人気のお店のデリスペースなどもあり、とても人気のあるスーパーマーケットです。
ハワイ島の『Foodland FARMS』にはどんなものが売っているの?
グルメな食材はもちろん、雑貨やハワイのお土産まで売っています。アルコールのコーナーもあり品揃えは豊富。リゾート内のコンドミニアムやバケーションレンタル滞在中の食材の調達や、お部屋で乾杯なんて場合はお酒やおつまみなども買うことも出来るので便利でとっても便利です。お酒を買う場合はパスポートの提示を求められる場合もあるので、お忘れなく。わたしはほとんど提示を求められることはありません…。
DELIも美味しくて人気
店内にはデリコーナーもあり、すでに調理されたものを買う事もできます。ドライブ前に立ち寄って朝食を…なんて事も手軽にできちゃうので、今回はマウナラニリゾート内の『Foodland FARMS』のDELIで朝食を買ってみました。
わたしはハワイに来ると必ず食べる『POKE(ポキ)』を選ぶことにしました。何種類もある中で迷う…けど、いつも頼む種類はだいたい決まっています。ちなみに、こちらでは「AHI POKE BOWL 2 CHOICE WITH RICE」で$9.99-と金額が決まっているセットがあります。こちらはショーケースの中から好きなポケを2種類選んで、ライスもついてきます。冷凍のガラスケースの中の商品の表示をよく見ると、同じポキだけど金額が違うものがあることに気づくと思います。こちらは「新鮮なもの」「一度冷凍されたもの」の違いです。セットは「一度冷凍されたもの」からしか選べないので、そちらから選びます。
選んだのは「SPICY AHI(辛いマグロ)」「AVOCADO AHI(アボカドの入ったマグロ)」です。
そして、温かいデリコーナーで旦那さんが悩んでいました。悩んでいるけど、どうやらすでに心は決まっている様子。手前のビーフに決めたみたいです。商品名もなかったので、確認してから購入。
各コーナーで受け取り、お会計は最後にレジでします。
さてさて、外のテーブルで頂くことに…!
ポケは冷凍でもとても美味しい!!!少々ライスは柔らかめだけど、それもまたハワイに来たっていう実感がします。これでライスが固めならもっと最高なのにねっていつも話しています。ビーフは少し硬めのお肉で食べ応え十分!このジャンクなTHEお肉の硬さ感がアメリカにきた!!!っていう感じがして大好きです。
お次は、ハワイ土産にもオススメの『Foodland FARMS』で買える人気のあれのご紹介
続きは[Contenue Reading]をクリックしてみて下さいね!
ハワイ土産も沢山
店内には、ハワイっぽいものが沢山。朝食を買いに行った事も忘れて、お買い物を初めてしまうくらい充実しています。その中の一部ですが、お土産に喜ばれる事間違いなし!をご紹介します。
Huricane POPCORN
ハワイの定番。ポップコーン+お煎餅のおもしろ組み合わせ。でも、ハワイの人たちに人気のスナックなのです。わたしもハワイ在住の頃の妹夫婦にお土産でもらったことがあります。それくらいこのスナックはハワイではポピュラーです。
ONO GIANT
先日、ハワイ島『COSTCO』でバラマキ土産も買える!定番・レアなオススメ土産5選でも紹介させていただきましたが、青海苔の香りとほんのり塩味のきいたハワイの定番スナック。コストコではジャンボサイズでしたが、こちらでは小さいサイズもあります。
POKE MIX
TVでもよく紹介される、ご飯に混ぜるだけでポケができちゃうキットです。1つずつ揃えると結構大変だったりしますが、これなら即席でハワイの味を再現できます。
Organic nuts
日本でオーガニックのナッツを買おうとするととても高価。オーガニックのナッツ類もハワイではリーズナブルに買うことができます。しかもパッケージも可愛い!
SOAP made from big island
パッケージもかわいい石鹸。いくつかセットで売られているので、ばらまき土産にもいいですね。
Candy
1つ1つがパイナップルになっていたり、カラフルなキャンディーも!これをお土産でもらったら食べるのがもったいなくて、きっと飾ってしまう…笑
ECO BAG
忘れてはいけないのはエコバック。Foodlandのエコバックが何種類もデザインがあって本当にかわいい。お店によっては1種類しかなかったりと、お店によって買えるデザインは限られているので、好きなデザインを見つけたら即買い決定です。ハワイ島のこちらの店舗では本当に豊富でした。今までオアフ含め、ここまで色々なデザインが揃っているお店はこちらが初めてです。しかも!!!ハワイの4島全てのデザインが購入できちゃいます。たまに期間限定デザインもあるので、ハワイに来るたびに違うデザインが欲しくなっちゃいます。1つあたり$1.99-ですし、エコバックをお土産にするのも喜ばれますよ!
さてさて、いかがだったでしょうか。まだまだオススメしたいものはあるので随時更新できればと思っています。気軽に行けるスーパーですが、日本とは置いてある商品も違うので、それだけで楽しいし新しい発見もありますよね。ハワイ島の『Foodland』はオアフとは品揃えも異なりますので、ハワイ島に行かれた際には是非のぞいてみて下さいね!
information
Foodland FARMS Mauna Lani
1330 Mauna Lani Dr Waimea, HI 96743 United States
STORE
https://www.foodland.com/